生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
7月12日(木)
日本株すげー弱くなっちゃったなあ。
先月は「かなり」強かったが、逆に今は「かなり」弱い地合いに転換してしまった。
もうすでに先月のあの強かった雰囲気はほとんど払拭されてしまったように思う。まあ
ダラダラ横ばいになるよりはメリハリが効いていてデイトレする分にはいいかもしれない。
覚悟していたこととは言え、先月あれほど強かった仕手株の反動がここにきて来ている。
今日は、というより昨日に続いて今日も、仕手株の一瞬の急落にやられてしまった。
銘柄は8291 日産東HD。普段からこの銘柄の癖の悪さを警戒してよっぽどで無い限り
なるべく触らないようにしてきたつもりだったが、一瞬油断してしまった。
10:20あたりからのナイアガラに自分から突っ込んでいってものの見事に返り討ちに
あった。約定履歴をみると、垂直に落ちている間、10:22に370-365円まで3千株ずつ
合計9千株を掴み、10:23に362円で投げている。昨日の6911 新日無と同じくわずか
1分ちょっとの出来事だった。
一瞬の出来事で、終わったあと呆然とした。実際には経験したことないが、なんだか
瞬間的な竜巻に巻き込まれたような感じかもしれない。自分でいうのも何だが、あの
一瞬でよくもまあ2回もナンピンしていると思う。こういう時の手は素早い。
今日は最後365円でナンピンしてから考える暇もなく、すぐ360円まで割ってしまった
ので、その瞬間ですぐに売りに出した。潔くという意味では、こういうとき成りで処分
するのが正解かもしれない。残念ながらまだためらいがあってそれはできなかったが、
すぐに362円に売り物を置いたので、一瞬で売り切れた。
その後のチャートを見ると、その後も持っていても何もいいことはなかったのだから、
初回INがまずダメだったし、ナンピンしたのもさらにダメだったが、すぐに売りを出した
ことだけは少し良かったと思いたい。この銘柄は吊り上げといて一気に落とす
パターンが多い。そういう時は大抵20円くらいは一気に抜かれるのだから、370円で
手を出すのはどう考えも早過ぎた。
この負けが響いて今日は前引け時点では手数料込みで-2万くらいで、「今日はもう
負けた」と思うようにした。これくらいだったら上手くいけば取り返せない額ではないが、
無理に取り返そうと思うこと自体がいけないと思ったからだ。
だけど後場蓋を開けてみたら、日銀の政策会合の結果を受けて先物が乱高下した。
その間どさくさに紛れて6752 パナソニックや6302 住友重で利益を挙げることができた。
だが正直ちょっと無理してしまった。一瞬で大きく動いたので、たぶん普通にしてても
それなりに触ったと思うし、利益にもなったかもしれない。だが今日は「ここで取れたら
もしかしたらプラ転できるかも…」と欲がでてしまった。ちょっと欲張った入り方をしたし、
ロットも大きめだった。こういうのもギャンブルの一種なのでやめなければならない。
昨日の6911 新日無といい、今日の8291 日産東HDといい、INの見極めが甘くなって
きている。明日は金曜日だし連休前にドカンと負けて、反省を引きずるのは是が非でも
避けたいところだ。今週はもうすでに十分利益が得られたし、明日は無理して取引する
必要もないと思う。欲張らず我慢をし、我慢してため込んだストレスは連休中に発散
すればいいのだ。
「場中楽しければ、場後苦しみ、場中苦しめば、場後楽しめる」そう思うようにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1418 インターライフ | 信用買 | 2,000 |
3431 宮地エンジ | 信用買 | 0 |
3587 プリンシバル | 信用買 | 0 |
4022 ラサ工 | 信用買 | 0 |
5603 虹 技 | 信用買 | 1,000 |
6302 住友重 | 信用買 | 15,000 |
6752 パナソニック | 信用買 | 10,000 |
6358 酒井重 | 信用買 | 10,000 |
6723 ルネサス | 信用買 | 4,000 |
6801 東光 | 信用買 | 5,000 |
6911 新日無 | 信用買 | 12,000 |
7873 アーク | 信用買 | 2,100 |
8007 高島 | 信用買 | 10,000 |
8291 日産東HD | 現物 | -51,000 |
8840 大京 | 信用買 | -5,000 |
8925 アルデプロ | 現物 | 1,000 |
9501 東電 | 信用買 | 9,900 |
26,000 | ||
収支(概算手数料控除後) | 14,000 | |
持ち越し | なし |
日本株すげー弱くなっちゃったなあ。
先月は「かなり」強かったが、逆に今は「かなり」弱い地合いに転換してしまった。
もうすでに先月のあの強かった雰囲気はほとんど払拭されてしまったように思う。まあ
ダラダラ横ばいになるよりはメリハリが効いていてデイトレする分にはいいかもしれない。
覚悟していたこととは言え、先月あれほど強かった仕手株の反動がここにきて来ている。
今日は、というより昨日に続いて今日も、仕手株の一瞬の急落にやられてしまった。
銘柄は8291 日産東HD。普段からこの銘柄の癖の悪さを警戒してよっぽどで無い限り
なるべく触らないようにしてきたつもりだったが、一瞬油断してしまった。
10:20あたりからのナイアガラに自分から突っ込んでいってものの見事に返り討ちに
あった。約定履歴をみると、垂直に落ちている間、10:22に370-365円まで3千株ずつ
合計9千株を掴み、10:23に362円で投げている。昨日の6911 新日無と同じくわずか
1分ちょっとの出来事だった。
一瞬の出来事で、終わったあと呆然とした。実際には経験したことないが、なんだか
瞬間的な竜巻に巻き込まれたような感じかもしれない。自分でいうのも何だが、あの
一瞬でよくもまあ2回もナンピンしていると思う。こういう時の手は素早い。
今日は最後365円でナンピンしてから考える暇もなく、すぐ360円まで割ってしまった
ので、その瞬間ですぐに売りに出した。潔くという意味では、こういうとき成りで処分
するのが正解かもしれない。残念ながらまだためらいがあってそれはできなかったが、
すぐに362円に売り物を置いたので、一瞬で売り切れた。
その後のチャートを見ると、その後も持っていても何もいいことはなかったのだから、
初回INがまずダメだったし、ナンピンしたのもさらにダメだったが、すぐに売りを出した
ことだけは少し良かったと思いたい。この銘柄は吊り上げといて一気に落とす
パターンが多い。そういう時は大抵20円くらいは一気に抜かれるのだから、370円で
手を出すのはどう考えも早過ぎた。
この負けが響いて今日は前引け時点では手数料込みで-2万くらいで、「今日はもう
負けた」と思うようにした。これくらいだったら上手くいけば取り返せない額ではないが、
無理に取り返そうと思うこと自体がいけないと思ったからだ。
だけど後場蓋を開けてみたら、日銀の政策会合の結果を受けて先物が乱高下した。
その間どさくさに紛れて6752 パナソニックや6302 住友重で利益を挙げることができた。
だが正直ちょっと無理してしまった。一瞬で大きく動いたので、たぶん普通にしてても
それなりに触ったと思うし、利益にもなったかもしれない。だが今日は「ここで取れたら
もしかしたらプラ転できるかも…」と欲がでてしまった。ちょっと欲張った入り方をしたし、
ロットも大きめだった。こういうのもギャンブルの一種なのでやめなければならない。
昨日の6911 新日無といい、今日の8291 日産東HDといい、INの見極めが甘くなって
きている。明日は金曜日だし連休前にドカンと負けて、反省を引きずるのは是が非でも
避けたいところだ。今週はもうすでに十分利益が得られたし、明日は無理して取引する
必要もないと思う。欲張らず我慢をし、我慢してため込んだストレスは連休中に発散
すればいいのだ。
「場中楽しければ、場後苦しみ、場中苦しめば、場後楽しめる」そう思うようにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
7月11日(水)
今日も勝てて良かった。蒸し暑かったが、風があったのでいくぶん助かった感じだ。
相場の方は今日も基本的にジリ下げの展開。大引け間際に先物に買いが入ったが、終日
ジリジリ売られる銘柄が多かったように思う。今日は手数が多く、久しぶりに売買代金が
4000万近くまで達した。相場が荒れると手数が多くなってくる。
今日は結構盛りだくさんの内容だった。まずは負けた取引から。大引け間際の先物買い
に逆行するように売られたのが、6911 新日無だった。
5分くらい前から突如崩れだし、入ったのはさらに間際の1分前くらいからだったが、その
わずか1分で4万も負けた。204-205円で8千株買って、199円で投げた。急落をみて
とっさに買いを入れようとしたが慌てたのだろう、現物で買ってしまった。それに気付か
なくてまごまごしながらやっと直前で投げた。
焦ると現物で買ってしまうことがよくある。ツールの機能として、基本は信用だが余力が
足りなかったり、信用取引ができないものは現物に自動的に切り替えて注文できると
かなり便利だと思う。現物⇔信用間の切り替えで差し負けることが結構ある。でも手数料
が安くて助かるのだから、どっちもどっちかもしれない。
他には9132 第一船や5915 駒井ハルテクもよく見ていた。今日も危険な雰囲気が漂う
時間帯はあったが、6911 新日無は除くと、昨日とは違ってと2円以上抜かれることはなく、
この地合いでもわりと無難にこなせたのではないかと思う。
ただ5915 駒井ハルテクはまだしも、9132 第一船の方はかなり買いが弱く、何度も入った
が取ったり取られたりの繰り返しだった。最終的に負けはしなかったが、後場になっても
執着したのはよくなかったかもしれない。
執着すると言えば、今日気になっていたのが6701 NECだった。先週大きく売られた
段階で、100円割れも時間の問題かと思ったが、いよいよそれも現実味を帯びてきた
感じだ。私の悪い癖なのだが、売りはしなくて買いだけのくせして、下落トレンドに無性
に入りたくなってしまうのだ。今日はそれが出てしまった。
何度か下の方に買い注文を入れて構えていたが、ちょっと時間が経って冷静になると
「いやここは危ない危ない」と思って取り消すことを何度か繰り返した。ちょっと触らない
間に6753 シャープも350円まで来てしまったし、今日がたぶん初めてだろうと思う
6752 パナソニックを触ったりもした。
私がこれを気になりだして触ったということは、基本的には荒っぽい動きをしたという
ことだ。言い換えると大きく売られる場面があったということ。触っておいてこんなこと
言うのもなんだが、ここもこういう動きをするようになったかと思うと微妙な心境だ。
あともう一つ気になっていたのが、触りはしないが4233 プリヴェTGだった。昨日謎の
急騰を見せた後、引け後の夕方にあっさり上場廃止のIRを出していたのでたまげた。
前々から昨日が上場維持できるかどうかの期限なのは決まっていたようで、またよく
あるインサイダーの買いで上げているのかと思ったら、実はそうでもなかったから驚い
たのだ。
昨日は怖くて触らなかったものの、今週月曜にも触っているし、株を始めてからずっと
よく見ていた銘柄だった。もう3~5年も前になるかもしれないが、30-50円台(併合前の
株価で)のころ吹き上がることが時々あって夢中になって追いかけていた気がする。
板の厚みとこの価格帯の銘柄が好きだったからだが、お世話になったこともあったし、
お世話した(それも大負けで)こともあったと思う。デイトレなので特定の銘柄に入れ
込むことはいけないことだろうけれども、ある意味長年の戦友みたいなものなので、
これがもうなくなるのは寂しい限りだ。
今日からこれを監視から外すのと入れ替わるように、これまた往年の1757 クレアHD
を監視に加えた。だがこれもいきなり50%OFFとなるS安張り付きになるなど、初日から
厳しい洗礼だった。ボロ株事情は相変わらず厳しいものがある。
食うためには勝てそうな銘柄を触らないといけない。好きだとか思い入れなんてのは
本当はどうでもいいこと。ただでさえリスクの高いボロ株を頻繁に触るのだから、その
意識を強く持たないと自分も生き残れないと思わないといけない。
長くなったがこれで終りにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
1615 銀行 | 信用買 | 7,000 |
1783 ACHL | 信用買 | 0 |
5915 駒井ハルテク | 信用買 | 25,000 |
6752 パナソニック | 信用買 | 12,000 |
6911 新日無 | 現物 | -43,000 |
7003 三井造 | 信用買 | 10,000 |
8181 東天紅 | 信用買 | 4,000 |
9132 第一船 | 信用買 | 10,000 |
9318 AAH | 信用買 | 23,500 |
9726 KNT | 現物 | 10,000 |
58,500 | ||
収支(概算手数料控除後) | 47,000 | |
持ち越し | なし |
今日も勝てて良かった。蒸し暑かったが、風があったのでいくぶん助かった感じだ。
相場の方は今日も基本的にジリ下げの展開。大引け間際に先物に買いが入ったが、終日
ジリジリ売られる銘柄が多かったように思う。今日は手数が多く、久しぶりに売買代金が
4000万近くまで達した。相場が荒れると手数が多くなってくる。
今日は結構盛りだくさんの内容だった。まずは負けた取引から。大引け間際の先物買い
に逆行するように売られたのが、6911 新日無だった。
5分くらい前から突如崩れだし、入ったのはさらに間際の1分前くらいからだったが、その
わずか1分で4万も負けた。204-205円で8千株買って、199円で投げた。急落をみて
とっさに買いを入れようとしたが慌てたのだろう、現物で買ってしまった。それに気付か
なくてまごまごしながらやっと直前で投げた。
焦ると現物で買ってしまうことがよくある。ツールの機能として、基本は信用だが余力が
足りなかったり、信用取引ができないものは現物に自動的に切り替えて注文できると
かなり便利だと思う。現物⇔信用間の切り替えで差し負けることが結構ある。でも手数料
が安くて助かるのだから、どっちもどっちかもしれない。
他には9132 第一船や5915 駒井ハルテクもよく見ていた。今日も危険な雰囲気が漂う
時間帯はあったが、6911 新日無は除くと、昨日とは違ってと2円以上抜かれることはなく、
この地合いでもわりと無難にこなせたのではないかと思う。
ただ5915 駒井ハルテクはまだしも、9132 第一船の方はかなり買いが弱く、何度も入った
が取ったり取られたりの繰り返しだった。最終的に負けはしなかったが、後場になっても
執着したのはよくなかったかもしれない。
執着すると言えば、今日気になっていたのが6701 NECだった。先週大きく売られた
段階で、100円割れも時間の問題かと思ったが、いよいよそれも現実味を帯びてきた
感じだ。私の悪い癖なのだが、売りはしなくて買いだけのくせして、下落トレンドに無性
に入りたくなってしまうのだ。今日はそれが出てしまった。
何度か下の方に買い注文を入れて構えていたが、ちょっと時間が経って冷静になると
「いやここは危ない危ない」と思って取り消すことを何度か繰り返した。ちょっと触らない
間に6753 シャープも350円まで来てしまったし、今日がたぶん初めてだろうと思う
6752 パナソニックを触ったりもした。
私がこれを気になりだして触ったということは、基本的には荒っぽい動きをしたという
ことだ。言い換えると大きく売られる場面があったということ。触っておいてこんなこと
言うのもなんだが、ここもこういう動きをするようになったかと思うと微妙な心境だ。
あともう一つ気になっていたのが、触りはしないが4233 プリヴェTGだった。昨日謎の
急騰を見せた後、引け後の夕方にあっさり上場廃止のIRを出していたのでたまげた。
前々から昨日が上場維持できるかどうかの期限なのは決まっていたようで、またよく
あるインサイダーの買いで上げているのかと思ったら、実はそうでもなかったから驚い
たのだ。
昨日は怖くて触らなかったものの、今週月曜にも触っているし、株を始めてからずっと
よく見ていた銘柄だった。もう3~5年も前になるかもしれないが、30-50円台(併合前の
株価で)のころ吹き上がることが時々あって夢中になって追いかけていた気がする。
板の厚みとこの価格帯の銘柄が好きだったからだが、お世話になったこともあったし、
お世話した(それも大負けで)こともあったと思う。デイトレなので特定の銘柄に入れ
込むことはいけないことだろうけれども、ある意味長年の戦友みたいなものなので、
これがもうなくなるのは寂しい限りだ。
今日からこれを監視から外すのと入れ替わるように、これまた往年の1757 クレアHD
を監視に加えた。だがこれもいきなり50%OFFとなるS安張り付きになるなど、初日から
厳しい洗礼だった。ボロ株事情は相変わらず厳しいものがある。
食うためには勝てそうな銘柄を触らないといけない。好きだとか思い入れなんてのは
本当はどうでもいいこと。ただでさえリスクの高いボロ株を頻繁に触るのだから、その
意識を強く持たないと自分も生き残れないと思わないといけない。
長くなったがこれで終りにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
7月10日(火)
今日は結構たくさん取れた。
相場を見ていると、地合いの針は昨日の「やや悪い」から「悪い」を飛ばして一気に「かなり
悪い」に傾きつつあるように思える。昨日の時点で日経平均もそうだが、ボロ・低位全体を
みても結構態勢が崩れていた前兆があった。それで今日は警戒しようと、昨日の日記でも
「明日から要注意」と書いていたのに守れなかった。後場になって油断がでてしまった。
今週に入ってからだんだん前のめりの気持ちが強くなって来ているのが自分でもわかる。
今日も勝ったことにより明日からさらに、その気持ちが強くなってしまうのを警戒しないと
いけない。日記でこう書いていても負ける時はドカンと負けるのだから、自分でよっぽど
強い意識を持たないといけない。
今日の後場危なかったのは5915 駒井ハルテクだった。前引け近くの急落を269-268円
で1万株買って後場へそのまま持越していた。その時は結構良いところで拾えたと思って
271円以上で売ろうと考えていた。後場寄り直後270円の板までは全部買われるも、あと
一歩及ばず。地合いが悪くなって押し戻され、逆にもう一段落ストンと264円まで落ちて
しまった。
ストンと言ってもずっと板を見ていたのだから切ろうと思えばいつだって切れたはず。
だけど悔しい気持ちが強くて切れない。「すぐに戻すだろう」と思ってしまった。全部捌く
まで1時間あまり抱えてしまった。今日の安値264円でも含み損は4-5万くらいだから、
まだギリギリ耐えても良かったかもしれない。
だが問題なのは、自分の意識だ。いつでもすぐに切ろうと構えている状態と、まだ大丈夫
と思ってナンピンする意識は180度違う。今日は後者だった。264円でも少しナンピンした
あとで、ジリジリ買い戻しが入り、267-269円で全部捌くことができたので助かった。
ナンピンによって抱える量も増えていたので、もしさらに落ちたとしたらもっと切りづらく
なっていただろう。取ろうという意識が強かったためだと思う。危機意識が足りなかった。
この銘柄も仕手色が強く、上げるも落ちるも非常に足が速い。後場寄り直後は8007 高島
や6358 酒井重など一斉に今日の安値を探っていた最中であり、ここもある程度連動した
のかもしれない。
だんだん損切りや負けたくない気持ちが強くなってきている。上の収支の表をみると
見た目上は今日もマイナスを出した銘柄はない。一概には言えないが、そういうのも非常
に危険な兆候だ。なぜなら、小出しの損切りを怠って今日の5915 駒井ハルテクのように
戻りを待ってしまっていることが多いからだ。こういうのはあとでツケをドカンと払う
パターンになりかねない。
地合いもかなり軟弱になってきているし、明日NYが下げて帰ってきた場合、今日以上に
戻しが弱く、押されてもうんともすんとも言わないものも出てくるかもしれない。そうなった
場合、今日のような状態だと非常に危険だ。明日はよっぽど気を引き締めて取りかから
ないといけない。
明日も地合いが悪そうだったら、欲を掻かずになるべく買い注文を一度に出さないよう
にし、それでも前のめりの気持ちが強いと思ったら一旦買い注文を全部キャンセルし、
深呼吸するくらいの余裕がほしい。大きく勝つより大負けしない気持ちをしっかり持ち
たい。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
3266 ファンドクリG | 信用買 | 200 |
5602 栗本鉄 | 信用買 | 1,000 |
5915 駒井ハルテク | 信用買 | 19,000 |
6358 酒井重 | 信用買 | 15,000 |
6474 不二越 | 信用買 | 3,000 |
7004 日立造 | 信用買 | 10,000 |
7519 五洋インテ | 信用買 | 0 |
8074 ユアサ商 | 信用買 | 5,000 |
8291 日産東HD | 信用買 | 32,000 |
9132 第一船 | 信用買 | 7,000 |
9318 AAH | 信用買 | 0 |
92,200 | ||
収支(概算手数料控除後) | 85,000 | |
持ち越し | なし |
今日は結構たくさん取れた。
相場を見ていると、地合いの針は昨日の「やや悪い」から「悪い」を飛ばして一気に「かなり
悪い」に傾きつつあるように思える。昨日の時点で日経平均もそうだが、ボロ・低位全体を
みても結構態勢が崩れていた前兆があった。それで今日は警戒しようと、昨日の日記でも
「明日から要注意」と書いていたのに守れなかった。後場になって油断がでてしまった。
今週に入ってからだんだん前のめりの気持ちが強くなって来ているのが自分でもわかる。
今日も勝ったことにより明日からさらに、その気持ちが強くなってしまうのを警戒しないと
いけない。日記でこう書いていても負ける時はドカンと負けるのだから、自分でよっぽど
強い意識を持たないといけない。
今日の後場危なかったのは5915 駒井ハルテクだった。前引け近くの急落を269-268円
で1万株買って後場へそのまま持越していた。その時は結構良いところで拾えたと思って
271円以上で売ろうと考えていた。後場寄り直後270円の板までは全部買われるも、あと
一歩及ばず。地合いが悪くなって押し戻され、逆にもう一段落ストンと264円まで落ちて
しまった。
ストンと言ってもずっと板を見ていたのだから切ろうと思えばいつだって切れたはず。
だけど悔しい気持ちが強くて切れない。「すぐに戻すだろう」と思ってしまった。全部捌く
まで1時間あまり抱えてしまった。今日の安値264円でも含み損は4-5万くらいだから、
まだギリギリ耐えても良かったかもしれない。
だが問題なのは、自分の意識だ。いつでもすぐに切ろうと構えている状態と、まだ大丈夫
と思ってナンピンする意識は180度違う。今日は後者だった。264円でも少しナンピンした
あとで、ジリジリ買い戻しが入り、267-269円で全部捌くことができたので助かった。
ナンピンによって抱える量も増えていたので、もしさらに落ちたとしたらもっと切りづらく
なっていただろう。取ろうという意識が強かったためだと思う。危機意識が足りなかった。
この銘柄も仕手色が強く、上げるも落ちるも非常に足が速い。後場寄り直後は8007 高島
や6358 酒井重など一斉に今日の安値を探っていた最中であり、ここもある程度連動した
のかもしれない。
だんだん損切りや負けたくない気持ちが強くなってきている。上の収支の表をみると
見た目上は今日もマイナスを出した銘柄はない。一概には言えないが、そういうのも非常
に危険な兆候だ。なぜなら、小出しの損切りを怠って今日の5915 駒井ハルテクのように
戻りを待ってしまっていることが多いからだ。こういうのはあとでツケをドカンと払う
パターンになりかねない。
地合いもかなり軟弱になってきているし、明日NYが下げて帰ってきた場合、今日以上に
戻しが弱く、押されてもうんともすんとも言わないものも出てくるかもしれない。そうなった
場合、今日のような状態だと非常に危険だ。明日はよっぽど気を引き締めて取りかから
ないといけない。
明日も地合いが悪そうだったら、欲を掻かずになるべく買い注文を一度に出さないよう
にし、それでも前のめりの気持ちが強いと思ったら一旦買い注文を全部キャンセルし、
深呼吸するくらいの余裕がほしい。大きく勝つより大負けしない気持ちをしっかり持ち
たい。
今日勝てたことに感謝したい。
7月9日(月)
今日もなんとか勝てて良かった。
今日も手数はそれほど多くはないが、1万株入れたロットで何回か取れたのが良かった
と思う。ただし、全く危なげなかった訳でもない。6701 NECにしろ、7004 日立造に
しろ、一度ナンピンして抱え込んだ上での利確だったので、結構危ない場面もあった。
ただ、比較的すぐに買いが入ったのと、今日はまだ全体的に逆張りが効く地合いだった
のでなんとか利確させてもらえたのではないかと思う。
先週からの流れでいって6701 NECは今日も下げる確率は高かったと思う。今日より
もっと地合いが悪かった場合、さらに落ち、しかもまったくリバウンドもさせてもらえなか
った可能性もあるので危険だった。ボラはあってもすでにギャンブルっぽい動きになって
きている。明日はなるべくなら触らない方が無難だし、もし触るとしても危ないと思ったら
すぐに逃げる準備はしておかないといけない。
日経平均は寄りから100円近くGDしたうえ、安値引けの陰線となっており形が悪い。
売り圧力が強くなってきた感じだ。しかも今日は東一の出来高が13億株にも満たず、
かなりの薄商いで厳しかった。地合いの割に動きの少ないのも不気味だった。今日は
まだボロ株に多少リバウンドもあったが、このままジリ下げになると明日以降その力も
弱まると思われる。今日以上に厳しくなることも覚悟しないといけない。
私は仕手株の中でも先月からずっと見ていたこともあってか8007 高島が比較的
触りやすく感じられる。ただ14時過ぎの急落など一気にストンと落ちることもあるし、
トリッキーな動きも多く、一瞬で抜かれて冷やっとすることも多い。
今日は運良く取れたが、こちらも下落基調が鮮明になると、明日以降一気に売り
浴びせられる可能性もあるのでかなり用心しないといけない。しかも、これを触ると
増担保も効いて余力が一気に吸い取られるような感じだ。触り易いと思って油断する
とまた先月の二の舞になるのは確実だ。増担保もあるのだからこれも極力我慢し、
一球入魂の気持ちで入らないといけない。今はとにかく我慢が必要だ。
今日はちょっと短めだが、だらだらと書いても仕方がないのでこの辺で終りにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
4233 プリヴェTG | 信用買 | 500 |
6494 NFK-HD | 信用買 | 0 |
6701 NEC | 信用買 | 10,000 |
6703 OKI | 信用買 | 10,000 |
6723 ルネサス | 信用買 | 4,000 |
7004 日立造 | 信用買 | 10,000 |
8007 高島 | 信用買 | 20,000 |
54,500 | ||
収支(概算手数料控除後) | 48,000 | |
持ち越し | なし |
今日もなんとか勝てて良かった。
今日も手数はそれほど多くはないが、1万株入れたロットで何回か取れたのが良かった
と思う。ただし、全く危なげなかった訳でもない。6701 NECにしろ、7004 日立造に
しろ、一度ナンピンして抱え込んだ上での利確だったので、結構危ない場面もあった。
ただ、比較的すぐに買いが入ったのと、今日はまだ全体的に逆張りが効く地合いだった
のでなんとか利確させてもらえたのではないかと思う。
先週からの流れでいって6701 NECは今日も下げる確率は高かったと思う。今日より
もっと地合いが悪かった場合、さらに落ち、しかもまったくリバウンドもさせてもらえなか
った可能性もあるので危険だった。ボラはあってもすでにギャンブルっぽい動きになって
きている。明日はなるべくなら触らない方が無難だし、もし触るとしても危ないと思ったら
すぐに逃げる準備はしておかないといけない。
日経平均は寄りから100円近くGDしたうえ、安値引けの陰線となっており形が悪い。
売り圧力が強くなってきた感じだ。しかも今日は東一の出来高が13億株にも満たず、
かなりの薄商いで厳しかった。地合いの割に動きの少ないのも不気味だった。今日は
まだボロ株に多少リバウンドもあったが、このままジリ下げになると明日以降その力も
弱まると思われる。今日以上に厳しくなることも覚悟しないといけない。
私は仕手株の中でも先月からずっと見ていたこともあってか8007 高島が比較的
触りやすく感じられる。ただ14時過ぎの急落など一気にストンと落ちることもあるし、
トリッキーな動きも多く、一瞬で抜かれて冷やっとすることも多い。
今日は運良く取れたが、こちらも下落基調が鮮明になると、明日以降一気に売り
浴びせられる可能性もあるのでかなり用心しないといけない。しかも、これを触ると
増担保も効いて余力が一気に吸い取られるような感じだ。触り易いと思って油断する
とまた先月の二の舞になるのは確実だ。増担保もあるのだからこれも極力我慢し、
一球入魂の気持ちで入らないといけない。今はとにかく我慢が必要だ。
今日はちょっと短めだが、だらだらと書いても仕方がないのでこの辺で終りにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
7月6日(金)
ふぅー、今日もかなり疲れた。
一週間の取引を終えた今になると、一週間分の疲れがどっと出る感じだ。今日も
自分なりに頑張ったが、残念ながら1日1万に届かず。でも仕方ない。
私はマイナス圏の銘柄を触るのが好きなのだが、昨日の延長で8007 高島など仕手株
四兄弟が寄り天ですぐに落ちてきたので注目してみていた。
これらは今日も結構動きがあり、特に前引けから後場直後にかけての急落に入れば
それなりに取れたのかもしれない。だけど昨日のあのナイアガラを見てしまっているので、
どうしてもいま一歩踏み込めなかった。1円差とかあるいは買値にタッチはするものの
すぐに戻してしまって自分の順番まで刺さらなかった。かなり歯がゆくもあり、じれったくも
あったがリスクを考えると仕方なく、これでいいんだと自分に言い聞かせるようにした。
今日は日経平均が一時100円近く下げた割に全体的に出来高が少なかったこともあろうが、
動きが少なかったように思える。中には6701 日本電気や7013 IHIなどのように大きく
下げたものもあり、後場かなり雰囲気が悪くなった時もあったのに、うんともすんともしない
銘柄も結構あり、逆にボロ・低位株は結構まだ強いなあという印象だった。
6701 日本電気は終日動きを追っていたが、入るタイミングが見つからなかった。いや触り
たかったが、すでに普通でない売られ方をしており、一気に抜かれるリスクも考えてここも
我慢した。今日の動きを見ていると「ここも100円割れは時間の問題か」という思いもして
きた。ちょっと寂しい感じだ。
今日でデイトレ日記を再開して丸2週間が経った。
今週から月も替わり、今月は勝つか負けるか以前の問題として、まずは心穏やかで取引
に臨むことが絶対条件だった。だからまずはそれがきるようになっただけでもよしとしたい。
これもデイトレ日記を再開し、空売り禁止等のルールをしっかり守り切れたからこそだと
思う。日記を毎日書くことによって、自分の気持ちが大きく変わった。緩んでいた気持ちを
引き締めることができたと思う。
今週の内容としては水曜3431 宮地エンジのように冷やっとする場面もあったが、全体を
通してみれば数千の利確をコツコツ積み重ねるという、自分らしい地味な取引を貫けた
のが良かったと思う。自分の取引ができて今週も負けなしだったらそれが一番だ。
今日のような感じだと「もしかしたら少し腰が引けすぎているかな」と多少思う所もあるが
ほっといても連勝とかすればすぐ前のめりの気持ちになってしまうので、今ぐらいで
ちょうど良いと思う。ちょっとでも「あれ違うかな」と思ったら同値ですぐに逃げる気持ち、
大勝ちするより大負けしない気持ちが大事だ。この気持ちを来週も忘れないように
したい。
昨日今日で8029 ルックや他の仕手株が息切れしてきた感はあるし、全体的にも
調整色が強まってきた感じだ。今晩の米雇用統計いかんでは来週荒れる可能性も
あるが、例えどんな相場になろうとも落ち着いて取り組むようにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
取引銘柄 | 区分 | 損益 |
---|---|---|
4631 DIC | 信用買 | 3,000 |
5940 不二サッシ | 信用買 | 3,200 |
6494 NFK-HD | 信用買 | 0 |
7013 IHI | 信用買 | 0 |
8291 日産東HD | 信用買 | 4,000 |
10,200 | ||
収支(概算手数料控除後) | 8,000 | |
持ち越し | なし |
ふぅー、今日もかなり疲れた。
一週間の取引を終えた今になると、一週間分の疲れがどっと出る感じだ。今日も
自分なりに頑張ったが、残念ながら1日1万に届かず。でも仕方ない。
私はマイナス圏の銘柄を触るのが好きなのだが、昨日の延長で8007 高島など仕手株
四兄弟が寄り天ですぐに落ちてきたので注目してみていた。
これらは今日も結構動きがあり、特に前引けから後場直後にかけての急落に入れば
それなりに取れたのかもしれない。だけど昨日のあのナイアガラを見てしまっているので、
どうしてもいま一歩踏み込めなかった。1円差とかあるいは買値にタッチはするものの
すぐに戻してしまって自分の順番まで刺さらなかった。かなり歯がゆくもあり、じれったくも
あったがリスクを考えると仕方なく、これでいいんだと自分に言い聞かせるようにした。
今日は日経平均が一時100円近く下げた割に全体的に出来高が少なかったこともあろうが、
動きが少なかったように思える。中には6701 日本電気や7013 IHIなどのように大きく
下げたものもあり、後場かなり雰囲気が悪くなった時もあったのに、うんともすんともしない
銘柄も結構あり、逆にボロ・低位株は結構まだ強いなあという印象だった。
6701 日本電気は終日動きを追っていたが、入るタイミングが見つからなかった。いや触り
たかったが、すでに普通でない売られ方をしており、一気に抜かれるリスクも考えてここも
我慢した。今日の動きを見ていると「ここも100円割れは時間の問題か」という思いもして
きた。ちょっと寂しい感じだ。
今日でデイトレ日記を再開して丸2週間が経った。
今週から月も替わり、今月は勝つか負けるか以前の問題として、まずは心穏やかで取引
に臨むことが絶対条件だった。だからまずはそれがきるようになっただけでもよしとしたい。
これもデイトレ日記を再開し、空売り禁止等のルールをしっかり守り切れたからこそだと
思う。日記を毎日書くことによって、自分の気持ちが大きく変わった。緩んでいた気持ちを
引き締めることができたと思う。
今週の内容としては水曜3431 宮地エンジのように冷やっとする場面もあったが、全体を
通してみれば数千の利確をコツコツ積み重ねるという、自分らしい地味な取引を貫けた
のが良かったと思う。自分の取引ができて今週も負けなしだったらそれが一番だ。
今日のような感じだと「もしかしたら少し腰が引けすぎているかな」と多少思う所もあるが
ほっといても連勝とかすればすぐ前のめりの気持ちになってしまうので、今ぐらいで
ちょうど良いと思う。ちょっとでも「あれ違うかな」と思ったら同値ですぐに逃げる気持ち、
大勝ちするより大負けしない気持ちが大事だ。この気持ちを来週も忘れないように
したい。
昨日今日で8029 ルックや他の仕手株が息切れしてきた感はあるし、全体的にも
調整色が強まってきた感じだ。今晩の米雇用統計いかんでは来週荒れる可能性も
あるが、例えどんな相場になろうとも落ち着いて取り組むようにしたい。
今日勝てたことに感謝したい。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。
カテゴリー
手数料計算(現物)
2013年8月時点
手数料計算(信用)
2013年8月時点
最新記事
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
(02/02)
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。
まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
リンク
株ブログ
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ボーラクさん
のんたんさん
イケぽんさん
キールさん
まとめブログ(サイト)
専業さん
田中さん
かぶたろうさん
お友達ブログ
iwaさん
休止中ブログ
masuさん
しほさん
イチローさん
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな