生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
8月10日(金)
取引銘柄 区分 損益
1757  クレアHD 現物 -7,200
1822  大豊建 信用買 0
3104  富士紡HD 信用買 0
3408  サカイオーベ 信用買 20,000
3587  プリンシバル 信用買 -20,000
4772  デジアド 信用買 0
5105  洋ゴム 信用買 5,000
6347  プラコー 信用買 0
6670  MCJ 信用買 1,000
7873  アーク 信用買 2,000
    800
収支(概算手数料控除後)   -4,000
持ち越し   なし

今日は負け。

今朝はとにかく昨日持ち越しした1757  クレアHDを一刻も早く手放すことが、一番にやる
べきことであり、今日一番の仕事と言ってもよかった。

GDはまず間違いないと覚悟し、問題はどれほど落ちるかだった。最終的に寄り前直前に
なって気配がぐっと上がり運良く4円下(昨日終値と比べて)の139円で売れた。

抱えていたのは大した枚数ではないとはいえ、銘柄が銘柄なので何が起こるかわからない。
NYとかはあまり関係なさそうだったので、とにかく潰れないくれ、悪材料が出ないでくれ、
と祈るほかなかった。

ただ、最悪のことも腹づもりだけはしておくようにしたが、これがどれだけ自分の中で織り
込めていたかどうかはわからない。だが少なくとも10円、20円は下げて当り前と覚悟して
いたので、139円での約定を知った時は助かったとしか言いようがなかった。

そのあとは1分も持たずに再び下に突き抜けていったが、ほっとして取り返そうなんて気も
さらさらなく、これ以上の深追いは止めた。取り返す気もなかったがそのあとチャンスが
あったので後場少しだけ触って利益になった。

今日の取引は以上だが、もし寄りから20円マイナスで寄ったらどうだったろうか?
これでも成売りは変わらずだった。

今日の終値は21円安だったが、もし20円GDして寄ったら普通だったら逆張りを狙いたい
ところ。あくまでも仮定の話だが、もしこれくらい落ちたら多少のリバウンドは狙えそうだ。
成売りをやめ少し待ってみようかと思いたくもなってくる。実際1~2円抜きくらいならそれで
取れることも多いと思う。

普通買いたいと思う所で売らなくちゃいけないのは、根っからの逆張り派である私にとって
これほど辛いことはない。そのあと戻すと思うのに売るのは、ばからしく思えなくもない。

だけど、この考えはいけないことだ。元を辿れば、どうしてこのような目に遭わなければ
いけなかったかを考えないといけない。ばからしいと思うなら、むしろ前日自分がしでか
したことの方がよっぽどばからしいのだ。そこに全ての責任がある。

たかが千株、二千株の1~2円抜きを狙って10円も抜かれ、しかもS安に張り付くまで
見送って、結局それでも捌けず。いつ潰れてもおかしくない銘柄での強制持越し。考えが
甘く、危機意識が足りなかったとしかいいようがない。

それと比べるなら、もう自分の判断が明らかに間違っていたのだから翌日上がろうが
下がろうが、そんなの関係ない。死んでも明日の寄りで投げる、と決めたのは間違って
いなかったと自分では思う。

そうすれば、どこで値が付くかはわからないが、少なくとも自分の意志で最後のけじめを
取っているからだ。一旦気持ちがリセットできる。逆に、これだけの間違いをやったのに
翌日の気配や地合いに左右されて指値を変えようとするのは軸がぶれていると思う。

これで上手く行くこともあるだろうが、その後もさらに傷を広げることにもなりかねない。
もしそうなったら損失額も大きいが、心の傷も深まるばかり。自分で自分が嫌になって
立ち直るのに時間がかかりそうだ。

現に今日みたいに寄り前の気配だけ良い場合だったら、少し待って見ようかなと思わなく
もない。そういう日が一番危なかった。

思い返すと、デイトレ日記書き出しの頃はこういう場面で必ずと言っていいほど、すぐ寄り
で投げられず大怪我を負った。そういう日は日記を書くのが嫌で嫌で仕方がなかった。
なぜなら、前日の日記で寄りで投げると言ったのに、それが守れなかったからだ。

デイトレ日記は取引を振り返るとともに、自分との約束事を守る場でもあるのだ。

そう考えると取引の技術うんぬんはともかくとして、少なくとも自分で決めたことをきちんと
守るということだけに関しては少しだけ進歩したのかなあと思う。

取引に戻ると、結局今日は最後に3587  プリンシバルで負けてマイナスとなってしまった。
でもこれは仕方ない。少なくとも自分で自分が嫌にならずにすんで良かった。今日は
ずいぶんだらだらと書いてしまったが、この辺で終りにしたい。

今日は負けたが、勉強できたことに感謝したい。
8月9日(木)
取引銘柄 区分 損益
1757  クレアHD 現物 -24,000
3104  富士紡HD 信用買 -4,000
5202  板硝子 信用買 0
6347  プラコー 信用買 12,000
6801  東光 信用買 29,000
7769  リズム 信用買 3,000
9816  ストライダース 現物 0
    16,000
収支(概算手数料控除後)   10,000
持ち越し   あり

今日はやっちまったなあ。

銘柄は1757  クレアHDだ。後場14:30過ぎからの急落に突っ込んでいって、あえなく撃沈。
しかも、S安張り付きの刑で明日へ強制持越し。普通だったら、持越しの銘柄について
触れることは少ないが、今日はとにかく全くダメだったので敢えて詳細に書いてみたい。

155円  1,000株
152円  1,000株
151円  1,000株
143円  200株(2,800株は未約定) -29,000円

後場14:30過ぎになると昨日に続いて垂れてくる銘柄が多くなって忙しくなってきた最中での
出来事だった。初回155円の時点ですでに15%もの下落率で、S安143円がすぐ後ろ迫って
いたことも確認した上で突っ込んでいったのは考えが甘かったとしかいいようがない。

もっと甘かったのはすぐに抜かれて140円台に突入しても「まだ大丈夫」という油断があった
ことだ。この時点でもまだ利確を考えていて、他の銘柄にかまけていたら、あっという間に
S安まで達してしまった。それでもすぐに気付いた時点で投げれば捌くことはできたはず。
なのにここでも、「戻すだろう」と高をくくって妙にどっしり構えてしまった。

結局、成売りを出したのは10万以上の売りが溜って、ぴたっと張り付いてしまってからだ。
すでに時遅しで、その後は売りが溜る一方で結局寄らずに大引けまで迎えてしまった。

振り返って見ると、初回155円で買ってから張り付くまでわずか10分ほどだが、何度も
投げる場はあったのにそれをしなかったことがよくわかる。

理由を考えてみると、前場少し触ってあっさり利確できことが頭にあったことと、ナンピン
したとは言え、千株ずつの合計3千株だったので「まあなんとかなるだろう」という二つの
油断があったと思う。

だが、3千株とは言え、足が速いこの銘柄だと威力ははんぱない。あっという間に10円くらい
抜かれてしまった。すでに平均単価でも10円ほど抜かれ、-3万もの含み損だ。大引けで
200株ほどかすって売れたが大半は明日への強制持越し。しかも明日の寄りは大幅GDが
予想されるから、さらに数倍損失が膨らむ可能性もある。潰れなければいいやと思うくらい
の気持ちが必要かもしれない。

ボロ株はほんと恐ろしい。思えば6703  OKIでも子会社で不適切な会計処理があったと
して、今日から監理ポスト入りし、寄りがいきなりのS安スタート。それでもよく寄ったなあ
とは思うが、仮に1万株持越していたら一晩で-50万もの損失は痛すぎる。

今日はこの銘柄はギャンブルだと思って1日触らないでおこうと誓っていた。それを守った
のに最後に別の1757  クレアHDで、油断してあっさり大きな失敗をした。これが悔やまれるし、
情けなくもある。

さっき潰れなければいいやと言ったが、1757  クレアHDという超ハイリスクの銘柄に手を出し
てしまった以上、費やした45万は最悪捨てたものとして覚悟して置かなければいけないの
かもしれない。明日はどんなに下げても目をつぶって寄りで投げたい。

今日勝てたことに感謝したい。
8月8日(水)
取引銘柄 区分 損益
3528  グローベルス 信用買 0
5202  板硝子 信用買 10,000
5407  日新鋼 信用買 -5,000
5563  日電工 信用買 3,000
6773  パイオニア 信用売 0
6773  パイオニア 信用買 9,000
7735  スクリーン 信用買 10,000
8105  堀田丸正 信用買 5,000
9816  ストライダース 現物 0
    32,000
収支(概算手数料控除後)   28,000
持ち越し   なし

よかった。今日もなんとかプラスで終えられた。

最近はただでさえ不穏な動きをする銘柄が多いのに、いまは決算発表のピークでもあり、
いつも以上にトリッキーな動きをする銘柄が多い。とにかく決算が一通り終わる今週一杯
までは、普段以上にまったく気が抜けない状況だ。

そんな引き締まった気持ちがあったのか今日もなんとか1日無難にこなせたと思う。

後場突如急落した8303  新生銀の94円には突っ込んでいこうかどうか、かなり迷ったが
結局手が出なかった。入っていれば1円抜きはできたようだが、急落した直後は下の板が
かなり薄くて、さらなる下落を警戒して入れなかった。

同様に8309 三井トラストも後場先物に連動して垂れてきたところを218-219円あたりで拾おう
かと買いを出してみたものの、これも直前になってやっぱり恐くなって取り消してしまった。

どちらも当初思ったあたりで拾っておけば少なくとも1円抜きはできた感じだ。なかなか噛み
合わず歯がゆいところもあるが、逆に言うといまは心理的に慎重になっているとも言えるので、
悪くはないと思う。この気持ちを忘れず、待っていればいつかチャンスはあると焦らないように
したい。

取引では、6773  パイオニアで取引ミスをしてしまった。前場買い注文が約定したあとすぐ売り
にだそうと焦り、間違って返済ではなく新規で空売りをしてしまったのだ。幸いにも落ちている
最中だったのでなんなく同値で逃げられた。持っていれば利確もできた状況だったが、空売り
自体今は禁止していることだし、そもそもの注文が失敗だったのでリカバリの判断は間違って
いなかったと思う。

現物と比べて信用取引はいろいろややこしく、焦っていると紛らわしくなってしまう。ただ
これは慣れるしかなく、そもそもの注文ミスがいけないので、これからはなるべくしないよう、
忙しい時でも確認しながら注文を出さないといけない。

今日も6753 ソニーや6752 パナソニックの弱さは気になったが、地合いも少しずつよくなって
きているとは思う。仕手化した3104 富士紡HDは逆日歩もついて踏み上げがすごいし、
8029  ルックも再び息を吹き返してきた。これらに触発されて、明日以降これに続く低位株
が出てきてくれると嬉しい。

日経平均もやけに強くて再び9000円回復も見えてきた。だけど地合いそのものはまだまだ
それに伴っているとは思えないのが悲しいところだ。明日もいつも通りに、どんな相場で
あろうと落ち着いて取り組みたい。

今日勝てたことに感謝したい。

8月7日(火)
取引銘柄 区分 損益
1890  東洋建 信用買 10,000
1898  世紀東 信用買 10,000
3101  東洋紡 信用買 5,000
3401  帝人 信用買 20,000
4772  デジアド 信用買 8,000
5202  板硝子 信用買 4,000
5406  神戸鋼 信用買 1,000
5940  不二サッシ 信用買 0
6472  NTN 信用買 2,000
7007  佐世保 信用買 5,000
7732  トプコン 信用買 2,600
8515  アイフル 信用買 -12,500
9132  第一船 信用買 2,000
9822  クロニクル 現物 0
    57,100
収支(概算手数料控除後)   50,000
持ち越し   なし

今日もなんとか勝たせてもらえた。

このところセットで注目している最弱の5202  板硝子と9132  第一船もようやく下げ止まって
きており、6753 シャープも4日ぶりに反発した。自分の感覚としてもやっと地合いがいいと
思える風になってきた。

地合いの良さは30円以下の超ボロ株の動きにも現れている。今日は9816  ストライダーズや
3587  プリンシバルなどがランキングに顔を出していたからだ。2318 クレストIVなどの上場廃止株
も動意づいており、こういう動き自体かなり久しぶりのことだ。廃止株はどっちでもいいが、
超ボロ株に元気が出てきてくれると嬉しい。

ただ5202  板硝子は結局大引けでプラ転させてもらえなかったし、6753 シャープもあれだけ
下がって今日やっと+1%の上昇だ。先月からの暴落の爪痕は大きく、株価はすでに100円台
まで突っ込んできている。上げ幅もわずか2円だし、まだまだ戻りの力は弱い。

全体的に相変わらず出来高も少なく、NY次第でどうにでもなるような、吹けば飛ぶような
地合いの良さのような気がしてならない。だから明日以降もまったく油断はできない感じだ。

取引では今日もコツコツと利確を積み重ねることができたと思う。散々弱かった3401  帝人
にも押されてもようやく少し押し返す力が出てきた。今日は全般的に逆張りのチャンスが多か
ったように思う。

一つ失敗したのは、前場の8515  アイフルだった。初回128円で5千株買ったら、その後も
ずるずる落ちてゆき一時124円まで付けてしまったのだ。その間ナンピンも挟んだので最大
-4万くらいの含み損になってしまった。

その後少し戻した126円で売り切ってなんとかこの損失に収まったが結構危なかった。
2~3年くらい前までは万単位の買いが結構入っていた記憶があったが、最近はほとんど
出来高がなくなっていた。ほとんどが千株以下の売買だとかなりやりづらい。

しかも、後場になって少し板に厚みが出てきたが、前場のうちはほんとペラペラだった。
欲張って1万株単位で入れなくて良かったと思う。もしそうしていたらもっと損失も大きく
なったし捌くのにもかなり苦労したはずだ。明日以降、この銘柄に対してナンピンや大きな
ロットは控えるようにしたい。

明日も下手に先入観を持たず、その場その場でできることを落ち着いてやるよう努めたい。

今日勝てたことに感謝したい。
8月6日(月)
取引銘柄 区分 損益
2730  エディオン 信用買 2,000
3101  東洋紡 信用買 0
5202  板硝子 信用買 13,000
5563  日電工 信用買 10,000
7840  フラベッドH 信用買 2,000
9132  第一船 信用買 0
    27,000
収支(概算手数料控除後)   23,000
持ち越し   なし

地合いがわりいなあ。

先週金曜日のNYダウが200ドル以上も上げて帰ってきたこともあって日経平均はちょうど
+2%の171円高で引けた(終値8726円)。

監視しているボロ・低位株も半数以上はプラスで引けたと思う。だけど、体感する雰囲気は
というと正直まだ良くないように思えた。6753 シャープは今日も続落したし、他の電機株も
軒並み寄り天で上値が重い。

先週も大きく下げた5202  板硝子や9132  第一船なども、全く日経平均に揺さぶられること
なく安定した下げ。この2銘柄は今日も狙ってみたが、あまりにも落ち着いて無限に売って
きているような気がした。どこまで下げるかわからない底なしの不気味さと不安を感じ、恐く
なって買えそうになっても最後は注文を取り消してしまった。

全体的にも先物の上げには鈍感だが、下げにはピクリとすぐに反応する銘柄が多かった
ように思う。地合いが良くなってくれるのは嬉しいが、出来高が少ないので地に足が付いた
感じがしない。かりそめの上げだどNYが暴落して帰ってきたときの後が恐い。先月から
なんとも言えない難しい相場が続いている感じだ。

取引では、今日は触れなくてもいいやくらいの気持ちで臨もうと思っていた。先週金曜日
に実家に帰って、昨日遅くにこっちに戻ってきたのだ。いい気分転換はできたと思うが、
気分転換しすぎて頭がまだ休みモードから切り替わっていなかったのだ。

しかも、今日は寄りから高い銘柄が多そうだったし、寄り天を警戒しないといけなかったので、
こういう日に無理して突っ込んでいってもリスクばかり大きく、いいことは何もないことが多い
のだ。

それでも当初はそんなに地合いも悪くないだろうから、リハビリがてらのんびりやろうと
構えていたら相場の雰囲気が思ってた以上に悪く、すぐ落ちてきた銘柄が多かったので
驚いた。けっこう忙しくなってきて、まったく気を抜けず、1時間もしないうちに目が覚めた。

先月末の日経新聞に載っていた「電機株、逆張り個人vs定石の機関投資家 軍配は」
という記事を思い出す。6753 シャープをはじめ信用買残が空前の水準に積み上がっており、
空売りの機関投資家と逆張り買いの個人投資家という対立の構図が明確になっているという
ものだった。

「軍配はどちらに上がるだろうか。」と最後は締めくくっていたが、目下のところ個人の方が
相当分が悪い感じだ。私は単なるデイトレだし、立場が違えば空売りしたかもしれない。
投資なので単純な善悪などで片付けられるものではないとも思う。

だけど、今に至っても力に物を言わせての強引な空売りや見せ板があまりに野放図なのは
ひどすぎる。ここは日本を応援する意味でも電機株上がって欲しいと思う。

今日はとくに目立ったことがなかったので雑談を書いてしまった。明日も落ち着いて
取り組みたい。

今日勝てたことに感謝したい。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。

最高逆日歩計算機
株価
売買単位
日数
権利付最終日 はい
注意喚起 はい
異常な貸株 はい
使い方はここを参照
2014/7/22 改訂対応
手数料計算(現物)
2013年8月時点
現物

手数料 
片道無料 
手数料計算(信用)
2013年8月時点
信用

手数料 
片道無料 
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。

しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。

まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな
遊び心で...

無料ブログパーツ
表示された1~9の中で、2つ表示されているものがあり、それを瞬時に判断して答える脳トレゲームです。

Copyright © [ 資金100万で生活費を稼ごうとする無謀なデイトレ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks :
Commercial message :