生活費(15万/月)を稼ぐことができず、失敗するまでのデイトレ日記です。
11月15日(木)
取引銘柄 区分 損益
1757  クレアHD 現物 0
2666  オートウェーブ 現物 2,100
2673  夢隊 信用買 1,400
5103  昭和HD 現物 5,000
5703  日軽金HD 信用買 10,000
5703  日軽金HD 現物 30,000
6440  JUKI 信用買 37,000
7954  EMCOMHD 現物 7,000
8377  ほくほく 信用買 10,000
8851  アーバンライフ 信用買 0
    102,500
収支(概算手数料控除後)   92,000
持ち越し   なし

今日は夕方歯医者にいくつもりだったのだが、来週木曜と間違ってしまった。
それなので日記は普通に書くことにする。

でもカレンダーには今週と来週の木曜に○がついてある。忘れっぽいのでイベントのある
日に○を付けているのだ。

では何と間違えたのかと言うと今日は断水の日だった。ちょっと前まで15日は昼間断水
だから、朝のうちにバケツに水貯めとかなくちゃと思っていたのだが、すっかり忘れていた。
昨日カレンダーの○をみて歯医者の日とすっかり勘違いしてしまった。忘れっぽいので
○を付けているのに、これじゃ意味がない。「断水」とも書いているのに目に入らなかった。

気付いたのはお昼休みだった。お湯を沸かそうと蛇口をひねっても水がでない。ここで
ようやく「あっ、もしかして今日は断水だったのか」と思い出した。お陰で何の準備もして
ないので、歯を磨いた後、ろくに口もすすげず、トイレの水も流せず、さんざんだった。

でもこれも株と同じで自業自得だ。最近はろくに市場スケジュールも確認しないで場に
臨むことも多い。先日日銀政策会合後の急騰でやられた日があったが、これもまあ
何とかなるだろうというような甘い気持ちが招いた結果だと思う。カレンダーに○が付いて
いる日なんてそう何日もないのだから、これからはきちんと確認しておかないといけない。


さて取引のほうはと言うと今日はなんとか勝たせてもらえた。しかもたくさん勝たせて
もらえてありがたい。あまり関係のない前置も書けるのも一日ほぼ無難に終えられた
からこそのこと。今日もドカンとやらかしていたらとてもそんなこと書く気分ではなかった
と思う。

今日は5703  日軽金HDの利益が大きかった。地合いも良いなか、なぜが後場急にストン
と落ちたところをちょうど良いタイミングで拾えたのがよかったと思う。

それと、6440  JUKIも大きな利益となったのだが、これはちょっと危ない場面もあった。
寄付き直後から入っていったが、さらに下に突っ込んで来たので、ナンピンしながら一時
抱え込んでしまったからだ。なんとか利確させてもらえて助かった。

しかし、これは悪くは無かったと思うが、普段よりちょっと欲張ってしまった。普通なら
「2~3円抜けるかな」と思っても余裕を持って1~2円で抑えておくのに、今日は抜かれ
ても指値を下げず、ほぼ目一杯引っ張ってしまった。

それでも2~3円抜きで前場のうちに全部処分したが、決算を受けて寄りから出来高を
伴ってこれだけ下げるのはすでに普通でない動き。何が起こるか分からないので長居は
禁物だった。

思うに、やっぱりどこかで昨日の大負けを取り返したい気持ちがあったのかもしれない。
昨日の締めに「取り返そうなんて気だけは絶対持たないようにしないといけない」と書いて
いるが、そう書くのはよこしまな気持ちがあると感したからだ。何もなければ書かない。

昨日は2銘柄合せてだが一度に30万以上の損切りをやっている。他で取れたので
最終的になんとか見られる額に納まっているが、やっぱりこの影響は大きかったと思う。
欲張って引っ張りたい気持ちが出てしまったのが6440  JUKIの取引だったと思う。
もっと冷静にならないといけない。

さっきの市場スケジュールの確認漏れじゃないが今まで怠けすぎた。これからは
きちんと仕事をしていこうと思う。先日は危険なので当日の決算銘柄を外すことを決め
たが、これと同じように何か大きな失敗をしたら、これからは繰り返さないよう対策を
立ててゆきたい。

具体的には、S安間近になったら監視から外すことにした。危なくなったらもう触らない
のが一番だ。ただデイトレしながら夢中になって銘柄を追いかけていると昨日の
5486  日立金のようにS安が近づいていることも見失いがち。

そこでツールで強制的に監視から外すことにする。強制損切りと同じでいざとなったら
自分は信用できないということを前提とする。自己否定だ。S安間近になったら強制的
に監視ツールから削除し、自分の目に入らないようにする。抱えている銘柄があったら、
即座にそれも投げる。

こんな失敗今まで何度もやらかしてきた。昨日の5486  日立金のようにS安で投げる
ことは数えしれず。もう何度となく恥ずかしいくらいやてってきた。今年だけでも5月に
1916 日成ビルで60万近く負けた時もそうだったし、額は小さいが8105  堀田丸正や
1757  クレアHDでも同じようなことをやらかした。

さすがにそんなに頻繁にあるわけじゃないけど、一騎当千の破壊力を持つ。やらかす
ときは大きな被害になりがちだ。もういい加減なんとかしなくちゃいけない。まだまだ
取り組みが甘いとも思うが、仕事としてやっている以上、せめて半人前の半人前から、
半人前くらいまでには成長しないといけないと思う。

今日も長くなってしまった。
今日勝てたことに感謝したい。

11月14日(水)
取引銘柄 区分 損益
2666  オートウェーブ 現物 4,000
3101  東洋紡 信用買 1,000
3529  アツギ 信用買 24,000
4004  昭電工 信用買 10,000
4772  デジアド 信用買 4,000
5486  日立金 現物 30,000
5486  日立金 信用買 -171,000
5812  日立線 信用買 -157,000
5812  日立線 現物 -20,000
6494  NFK-HD 信用買 2,500
6993  森電機 現物 2,400
7954  EMCOMHD 現物 17,300
8013  ナイガイ 信用買 4,000
8050  セイコーHD 信用買 -6,000
8515  アイフル 信用売 110,000
8851  アーバンライフ 信用買 4,000
    -140,800
収支(概算手数料控除後)   -162,000
持ち越し   なし

ドカンとやらかした。今日は収支が荒れた。

銘柄は5486  日立金と5812  日立線のコンビだ。
前置なしにさっそく内容に入る。

《5486  日立金》
545円 新規買 3,000株
545円 新規買 3,000株
542円 新規買 2,000株
534円 新規買 3,000株
524円 返済売 11,000株 -219,000円

《5812  日立線》
117円 新規買 7,000株
116円 新規買 7,000株
113円 新規買 8,000株
111円 新規買 7,000株
110円 新規買 7,000株
108円 返済売 36,000株 -164,000円

今月初めての強制損切り、しかも1日2回もやらかしてしまった。両者は昨日合併報道
があり、昨日は上げ下げまちまちの展開だったが今日はぴったり足並みそろえてきた。

かなりえげつない動きだった。朝からどちらもジリ下げの展開が続いていたが、10:30
ちょっと前くらいにさらにバケツの底が抜けたように5486  日立金の落ち方が加速した。
その間落ちるナイフを掴んだ格好で、そのままノンストップでS安張り付きまでもって
ゆかれた。

損切りラインは超えたが損切りが間に合わず結局S安で投げた。しかし、これはその後
のチャートをみるとS安で見事に刈られてしまった格好だ。同時刻、5812  日立線も
5486  日立金の急落に歩みを合わせ、こちらもストンと落ちたところで損切りラインに
引っかかってゲームオーバーとなった。

投げたのはどちらも10:30ぴったり。どちらもすぐに切り返し、その後はふるい落としで
上値も軽くなったのか、5812  日立線は後場終始560円前後、5812  日立線は117円
を付けるまで値を戻した。

両方とも投げたのは今日の底。損切りは仕方なかったが、正直いって5486  日立金
のS安は投げるところじゃなく買うところだったのではないかと思う。買いたいところで
切らないといけないのが一番悔しい。でも自業自得だから仕方ない。投げた後、買い
戻しも考えたが余力もなく、しかもすぐに戻してしまったので買うタイミングがなかった。

その後、両方とも少しだけ買いも入れたが、すぐに利確しほとんど焼け石に水だった。
後場GU気配でももう恐くて買いでついてゆけなかった。

5486  日立金の方は前場入る前からもすでに大きく売られていた。S安の位置も確認
して入ったがこの判断も甘かった。まだ30円くらいあると余裕に思い、10時くらいまで
の動きをみても一気にもってゆかれることはないだろうと、高を括ってしまった。

しかし考えて見れば、5486  日立金の初回IN545円もS安まであと20円の所まできて
いた。それを見れば、十分射程圏内に入っていたと察知しないといけなかった。売られ
方がすでに普通ではなかったし、用心してわざわざこんな所で危ない橋を渡ろうとする
必要なんてなかった。

実際そう思って見送るケースも多い。私の場合、初回INの位置がかなり大事なので、
この判断を誤ったのが命取りだったように思う。S安張り付きまで行ってしまったら
問答無用で切るほかないのだ。次からはもっともっと最悪をイメージして入らないと
いけない。

実はこれを触るにあたって今日は油断する理由もあった。これらを触る前に
8515  アイフルの空売りで10万も勝ってしまっていたのだ。もちろん、今は空売りを
禁止しているのでこれはいけないこと。だけど、もともと触るつもりはなかったので冷静
に見られたのか、寄り直後吹き上がったところが、どうしても絶好のタイミングだと思え、
思わず入れてしまった。

明日からもするつもりはないしこれも反省しないといけないが、INのタイミング的にも
利確のポイント的にもこの判断自体は間違っていなかったと思う。

ただし、この後がさらにまずかった。10万なんて普段なら1日でもなかなか勝てない
金額。これを数分で取っちゃったものだからいい気になった、油断した。それで鼻息
荒く、5486  日立金らに入った結果が今日の結果となる。

いつもながらつくづく相場はよくできていると思う。8515  アイフルで10万勝ったら、
直後に5486  日立金らでドカンと負け、3倍返しで返済する。

自分で言うのも何だが、もし8515  アイフルを触ってない状態、昨日までの状態
だったら、おそらく恐いが先に立ち、5486  日立金も触らなかったんじゃないかと思う。
8515  アイフルで大きく勝ってしまったが故に、気が大きくなってその後さらに大きく
負ける。相場の神様はほんとよく見ていると思う。

今日はかなり日記が長くなってしまった。明日はもっと内容をよくし、もっとコンパクト
にまとめられるようしないといけない。明日は、負けてもいいから今日の負けを一気に
取り返そうなんて気だけは絶対持たないようにしないといけない。

11月13日(火)
取引銘柄 区分 損益
2666  オートウェーブ 現物 3,700
3104  富士紡HD 信用買 -5,000
4004  昭電工 信用買 10,000
4712  アドアーズ 現物 -3,000
4772  デジアド 信用買 1,000
5202  板硝子 信用買 2,000
5302  日カーボン 信用買 16,000
5602  栗本鉄 信用買 5,000
5981  東京綱 信用買 1,000
5981  東京綱 現物 0
6101  ツガミ 信用買 14,000
6625  JALCO HD 信用買 4,300
6701  NEC 信用買 0
6703  OKI 信用買 10,000
6993  森電機 現物 7,100
7161  じもとHD 信用買 1,000
7873  アーク 信用買 2,000
8377  ほくほく 信用買 0
8589  アプラスF 信用買 7,000
9941  太洋物 信用買 1,000
    77,100
収支(概算手数料控除後)   62,000
持ち越し   なし

すげー恐い地合いだった。

昨日も同じようなこと言ったが、ばねの効きがすごく弱くなってきた。昨日までで日経
平均は6連敗しており、今日こそはという思いと、日経に動きがあったので今日は買い
も入るんじゃないかと期待して、前場から結構ひんぱんに拾っていってしまった。

しかし、それは失敗だったかもしれない。日経平均は寄り天でとうとう7連敗。たとえば、
5981  東京綱は今日もかなり触った。最終的に収支はマイナスになっていないが、
損切りもあったし、86円以下ひたすら食い下がって行って、入っては投げ、入っては
投げを繰り返した。いつか来るかもしれないと期待したリバウンドは結局今日も来ず、
ただむなしく手数料を払っただけだった。

かなり細かい手数が多く、無理筋のINもあったかもしれない。おそらく手数料を考えたら
マイナスだろうが、それでも利確よりまずは同値、それでダメだったら損切りという意識
はあったので助かったと思う。

ここを含めて、先週から真綿で首を絞めるようなジリ下げが続いている銘柄がほんと多い。
後場14時くらいまでは下げ止まる気配がなく、買いも入らず、一体どこまで落ちるんだと
不安に思うほどだった。5981  東京綱以外でも4712  アドアーズや6993  森電機など、
枚数は多くないものの、抱えている銘柄が多かったからだ。普段より抱えている時間も
長くなってしまっていた。

幸い大引けにかけて少し買い戻しが入って、なんとか利確までもってゆけたものも多い。
ほんとギリギリの勝負で薄皮をはぐような1円抜きだった。でも勝たせてもらえてありが
たい。

今月は自分本来のスタイルを徹底することを心がけている。先月は9503 関西電や
6753  シャープなど特定の銘柄ばかりを触り、しかも大味で派手な取引ばかりをしてきた。
1万株以上のロットが多く、なんとなく2~3千円の1円抜きをバカにしたふしもあったかも
しれない。それで自分を見失い、逆にドカンと負けた。

その反省から今月は少額小数でも1円抜きにこだわっている。たとえば7161  じもとHD
や9941  太洋物では千株ずつの1円抜きしかしていない。今使っているクリック証券では
手数料は1回100円と安いが、それでも同値撤退や往復200円の手数料、金利等を考え
ると千株ずつの1円抜きではほとんど利益はないかもしれない。それでもチャンスだと
思えば積極的に入っていた。

でもそれでもいいと思った。これが落ち着くやり方だ。少しずつでも薄利を重ねるのが
自分スタイルだと思った。その結果が今日の利益だと思う。

薄利の積み重ねはドラゴンボールの悟空でいう元気玉みたいなものだと思う。1銘柄
ずつでみればほんの少しの利益かもしれないが、積み重ねれば大きな利益になる。

ちょっと小っ恥ずかしいけど、「オラに元気を分けてくれ」、そんな思いで今日も元気
を分けてもらった感じだ。明日も損切りの意識は忘れず、自分のスタイルを貫くことを
徹底したい。

今日勝てたことに感謝したい。

11月12日()
取引銘柄 区分 損益
4028  石原産 信用買 0
4028  石原産 現物 0
4222  児玉化 信用買 0
4631  DIC 信用買 2,000
4712  アドアーズ 現物 0
5981  東京綱 信用買 -13,000
6625  JALCO HD 信用買 2,000
8013  ナイガイ 信用買 10,000
8589  アプラスF 信用買 0
    1,000
収支(概算手数料控除後)   -4,000
持ち越し   なし

手数料負け。

今日はほとんど触れなかったし、取れそうなチャンスも見つけられなかった。特に大きな
失敗をした訳ではないので仕方ないけど今日のデイトレはなかり厳しかった。日経平均の
ボラが少ない上、1日を通して地合いも良くなく、とにかくリバウンドするバネが弱かったと
思う。

先週の木曜から金曜、今日(月曜)にかけて、だんだん反発する力が失われていっている
ような感じだ。金曜の時点でもだいぶ弱くなったなあとは思ったが、その時はまだ1円抜き
だったらさせてもらえる余裕があった。だけど先週の時点で、下げへの折り目がついて
しまったのかもしれない。

今日になると、思っていた以上に買いが入らない。ドスッと押されてもただ力なくその場
に立ちとどまるだけ。まるで低反発マットのような相場だった。こうなると全く手を出せなく
なる。触ってもただ手数料払って同値で逃げるか、損切りするだけ。

ただ、前場のうちはここまで弱いとは思っていなかった。先週のような気分で朝方
5981  東京綱が落ちてきたところを拾ってしまった。そしたら予想以上に買いが入ら
なくてびっくりした。ちょっと粘ったが、反発する気配がなかったので、やむなく切った。
少し見てしまい損切りは遅くなってしまった所はあるが、損失額でいってもタイミング的
にもそれほど取り立てて大きな失敗と言えるほどのことでもない。

しかし結局今日はこの負けが響いて1日の負けとなった。取れる時なら無理しなくとも
ひっくり返すこともできそうなものだが、今日は自分のタイミングで触れそうなチャンスは
見つけられなかった。普通にやって普通に負けた。ある意味恐ろしい日だった。

でも後場は、無理してプラ転や1日1日万を狙わなくて良かったと思う。欲張っている時
だったら、一発逆転を狙って少しギャンブルっぽい取引をしたくなりがちだ。それで返って
傷を広げる。しかし今日は5981  東京綱がかみあわなった時点で、負けを悟り無理して
触らないようにした。

結局後場になっても雰囲気はよくならず、引き続きジリ下げか、安値圏で推移する銘柄が
多かったように思う。無理して触らなくてよかった。

今週に入り東一の出来高が12億株とガクッと減ったのが気になるところだ。先月は1か月
を通しても13億株を割った日は1日もなかった。だいたい地合いが悪くなるときは出来高も
細りがちだ。

まだ1日だけでは何とも言えないが、日経平均の上げ下げはともかく、出来高が減るのが
一番困る。今月これからデイトレする上で、地合いが悪くなることも覚悟しておかなければ
いけないかもしれない。

短いけど今日はここで終り。
明日も欲張らず、落ち着いて取り組みたい。

11月9日()
取引銘柄 区分 損益
2215  第一パン 現物 3,000
2706  ブロッコリー 信用買 2,000
4005  住友化 信用買 5,000
4631  DIC 信用買 10,000
4772  デジアド 信用買 7,000
5413  日新鋼HD 信用買 600
5563  日電工 信用買 0
5706  三井金 信用買 5,000
5711  三菱マ 信用買 0
5715  古河機 信用買 1,000
5981  東京綱 信用買 5,000
5981  東京綱 現物 0
6494  NFK-HD 信用買 5,000
6701  NEC 信用買 10,000
6703  OKI 信用買 4,000
7003  三井造 信用買 10,000
7954  EMCOMHD 現物 1,900
8013  ナイガイ 信用買 1,000
8260  井筒屋 信用買 0
8836  RISE 現物 40,000
8840  大京 現物 5,000
8840  大京 信用買 5,000
    120,500
収支(概算手数料控除後)   102,000
持ち越し   なし

今日もすげー疲れた。10万も勝たしてもらえてありがたい。

昨日は全体的に売られた銘柄が多かったものの、NYダウが300ドルも下げたわりに強い
なあという印象だった。でも今日は逆。今日はダウの120ドル安に対して日経平均は80円
安と、比率でいったら同じくらいの下げだが、内容的には昨日より断然弱かった印象だ。

実際には昨日の時点ではなんとか耐えていたが、強いように見えて態勢は崩されていた
のかもしれない。そこにきてNYの連日の大幅安なので、ここまで異様に強かった日本株も
腰くだけ状態になったのかもしれない。

仕手系で言えば、今まで低位を引っ張ってきた4064  カーバイトもとうとうここで終りかと
思えるくらい弱くなってきたし、3529  アツギや8515  アイフルも頼りない動きだった。

他にも、昨日は強かったが今日は暴落と言えるほど大きく下げた6701  NECを中心
として電機株全般にまた弱い目が出てきた感じだ。直近急騰したボロ株もほとんどが
下げた。増担保が効いたのか7527  システムソフトも下げが厳しいし、超ボロ株とも言える
30円前後の8836  RISEもこの価格帯で一時5円も下げる大暴落となった。

その8836  RISEだが、実は昨日持越しした銘柄でもあった。大引けの32円で1万株
買った。実際には引成で90万株もの売りが降ってきたので買えちゃったのだ。まあそう
いうこともあるだろうと思って買いを出していたので、持ち越しは想定の範囲でもある。
だがNYとかはあまり関係なさそうなものの、非常に癖のある銘柄なので買えた後、
なんだか嫌な感じがしたのも確かだ。

そのため今朝は、欲張らずに成りで売りを出し同値(32円)で処分した。なんとか捌いて
一安心した。と思ったらその直後だった。息つく暇もなく断続的に数十万株の売りが
降ってきてあっという間に29円まで付けてしまったのだ。

これにはほんと驚いた。今週月曜に高値44円を付けてからわずか4日で15円も落ちた
ことになる。先週3日かけて上げ、今週4日かけて元の30円まで戻ってきた。まさに
行って来いだった。ただこういう打ち上げ花火は低位のJASDAQとかではよくある形
なので、なんとなくまあこの辺りで下げ止まるだろうなあと思っていた。

しかしここで終わらないのがこの銘柄の非常に癖のあるところ。10時ちょっと前くらいに
さらに数発の爆弾が降ってきて、とうとう一時27円まで付けてしまったのだ。正直、
これにはほんとたまげた。30円くらいで止まるならまだ分かるけど、そこからにさらに
エグって27円まで突っ込んで来たからだ。

実は、30円くらいで止まるだろうということを想定して前場30円で1万株買っていた。
1円抜きしようと31円に出していた売り玉が置き去りにされてしまったのだ。ちょっと
やばいかなあとも思ったが、28-27円でナンピンし、なんとか29円で全部売り切ることが
できた。

44円から27円までなんと40%OFF。高値で買っちゃった人は大変だろうと思う。一応
株式という形で上場はしているが、今日の終値である29円とかの株価も、実際には
有って無きが如きもの。株価なんて、操作している人の手にかかればどうにでもなるん
だろうと言うことがヒシヒシと感じられた。先週の暴騰から今週の暴落はまさに予定
通りで、おもちゃと言うより、すべてお釈迦様の手のひらの上で踊らされているような
感じすらした。

最近はリスクの高さから、超ボロ株を触るのをやや控えめにしてきた。それで今回は
なんとか助かったが、今日もあと一歩前のめりの気持ちが強かったらかなり危なかった。
これからも価格の安さとボラに惑わされずにギャンブルになりそうだと思ったら控える
ようにしないといけない。

今日勝てたことに感謝したい。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
昔の月にジャンプ
下の年月を選択するとその月のページにジャンプします。

最高逆日歩計算機
株価
売買単位
日数
権利付最終日 はい
注意喚起 はい
異常な貸株 はい
使い方はここを参照
2014/7/22 改訂対応
手数料計算(現物)
2013年8月時点
現物

手数料 
片道無料 
手数料計算(信用)
2013年8月時点
信用

手数料 
片道無料 
プロフィール
HN:
ねぶくろ
性別:
男性
趣味:
オセロ、ジョギング
自己紹介:
株で生活資金を稼ぐ予定で、資格試験の勉強中。

しかし、見通しが甘く生活費の出金を含めて資金は減り続け400万→100万にまで減少。

まさにがけっぷち、これ以上大きく負ければ即、
退場→職探しコースが待っている。
ブログ内検索
これまで訪問してくれた方
今日はどうかな
遊び心で...

無料ブログパーツ
表示された1~9の中で、2つ表示されているものがあり、それを瞬時に判断して答える脳トレゲームです。

Copyright © [ 資金100万で生活費を稼ごうとする無謀なデイトレ日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks :
Commercial message :